姜維は、中国三国時代の人物。魏・蜀漢に仕えた。字は伯約。涼州天水郡冀県の出身。姜氏は代々「天水の四姓」と呼ばれる豪族だった。10代前半に、郡の功曹だった父が異民族の反乱鎮圧に従軍し戦死したため、母の手で育てられた。郡に出仕して上計掾となった後、召されて雍州刺史の従事となった。その後、かつての父の功績が取り上げられて、中郎の官を贈られ、天水郡の軍事に参与することになった。
(初期段階)
(最終段階)
陣形
錐形陣、偃月陣、鹤翼陣、魚麗陣
スキル
布陣:戦場で自軍や味方の陣形を変更できる
摧鋒:反撃ダメージを減少する、特に突撃と伐謀を使用する際、統領値が80,90、95、100の時に効果がより高い。
勇猛:接近戦攻撃が会心一撃になる、単騎対戦が発生する。
混乱:目標を混乱状態にさせる。成功率は智力と関連する
治軍:範囲内味方の士気を上がり、同時に異常状態を解除する。
連攻:2回攻撃、突撃と伐謀の攻撃回数も2回になる。
陣形
魚麗陣
姜維の智力は96、智将専用の魚麗陣は最優先
鋒矢陣
「摧鋒」と「連攻」があれば、接近戦でもできる
偃月陣
「勇猛」と「一喝」の連携攻撃で主力になる。
宝物
武器「双鉄戟」と「鉄蒺藜骨朵」の「一喝」スキルは偃月と連携できる
「大斧」の「百戦」も相性がいい
防具
「百花袍」
書類
「孫子の兵法」「三略」
育成例